ヴァイオリンのレッスン記録

2008年1月、大人から始めたヴァイオリンのレッスン記録。

ストアン7 ~セレナーデ、Time To Say Goodbye、ラフマニノフ

今回はヴァイオリン1名とヴィオラがお休みで、チェロ2人、ヴァイオリン5人。
前回なくしたと思われる楽譜は見つかりませんでした

セレナーデ
いったんある程度弾けるようになると、ほとんど練習しなくてもそれなりに弾けるみたいです。
他のパート、楽器とあわせるのが合奏の醍醐味だと思うんですけど、私の場合、同じパートの音以外は、合わせるものではなく惑わすものという感じで・・・。
かけあいやユニゾンならまだしも、同時に独立した旋律をひいているときや伴奏状態などは、弾くと自分の音しか聞こえなくて指揮しか見ていない状態。
他の人の音を聞いて弾くのはむずかしいものです。。。

Time To Say Goodbye
前半はまだいいんです。問題は3連符が延々と続く後半。
前回弾けたのは、ヴィオラの人がほぼ同じ旋律でちゃんと弾けていたから。
今回はそのヴィオラがいなくて、同じ2ndの人も落ち、私も落ち・・・。
そして(2ndは)誰もいなくなった
3連符って苦手です。
この曲は練習していて、家ではそれなりに弾けていたんですけど、あわせるとダメですね。
他の音をまったく気にしなければ弾き続けられると思います。
弾けなくて落ちるというより、合っているか分からず、不安で弾くのをやめてしまうという場合がけっこうあるので。
この曲、楽しいのは、ずっと主旋律を奏でている1stヴァイオリンだけかも

パガニーニの主題による狂詩曲」より 第18変奏曲
この曲も3連符ばっかり。
2ndって、1stより簡単というイメージがあるんですけど、前の Time to~ といい、難易度が逆転している気が。
確かに1stは音が高くて、高ポジションで弾いています。
けれどほとんど主旋律で、ゆったりとしたメロディ。
対して、2ndはほぼ1stポジションで弾けますが、伴奏やハモリが主で、パート楽譜だけ見ても何を弾いているのかよく分からない。
そして3連符の重音が連続して、テンポが速い。まあ、重音は上と下で分けて弾きますけど。。。
もうひとりの2ndの人と仲良く落ちて、この曲も1stヴァイオリンとチェロ状態。
弾ければそれなりに楽しめますけど、弾けなきゃ・・・ね。
これ、期間限定でいいので、上手な人が2ndにひとり入って引っ張っていってほしいです。
家ではこの曲も練習しているので、ひとりちゃんと弾ける人さえいればついていけるし、落ちても復活できるハズ。
今までは1stより簡単で、練習しなくてもそれなりに弾けるし、勉強になるだろうということで、2ndでもと思ってましたが、弾きづらくて、おいしいところもないのでは。。。
ずっと2ndだったらいつか不満爆発するかも。
合えば綺麗といわれても、今のままじゃその日は来ないよ? という感じです。
悔しくて、このあと家で弾いてみたらそれなりに弾けました。
他の音と合わせるというのが、私にとっては難しいようです。
うーん、合奏に向いていないのかも。
・・・もうひとりの2ndの方が簡単なほうのアンサンブルクラスに流れてしまわないか気がかりです。