ヴァイオリンのレッスン記録

2008年1月、大人から始めたヴァイオリンのレッスン記録。

ふたたび展示会へGO♪

本命のヴァイオリン弓の購入をめざし、良い弓とはなんぞやを知るため、ふたたび展示会へいってきました。
以前行ったところは、テーブルの上に弓が並べてありましたが、今回は壁にかかっていたり、箱に入っていたりで、さらに敷居が高い(^^;
それでも今回は、自分の楽器を持っているという強みがあります。

展示会の良いところは手が届かなそうな高い弓でも、話次第では弾かせてくれることですね。
どれくらいの価格のものを希望ですかと聞かれましたが、弾かせてもらって決めたいと答えたところ、最初はたぶんフレンチボウとしては低価格な、お手ごろのものを数本出してくれた、と思います。
値段が書いていなかったので分かりませんが、雰囲気的に。
それで全弓で開放弦とか、5ポジくらいの音階とか、先弓でハイポジションとか、カイザーの1番や5番など弾いてみました。
飛ばしはできないので、真似事だけ(^^;
やがてお店の方がやってきて、どれが気に入ったのか聞いてきます。
これですと指したものが、店長おすすめの弓だったらしく、それがきっかけで、さらに良い弓を次々と出してくれました。
ギヨーム、モリゾ、ラミー、ユーリ、マリーン、アンリ、フォンクローズ、シャルル・ペカット。
それに、ヴィネロン、フェティーク、ポワソン、ロッテ、バザン などを弾かせてもらいました。
何本も弾き比べたおかげで、重さや弾いた感じが違うのはなんとなく分かってきました。
吸い付く感じというのは、またよく分からなくなっていましたけど(^^;
これ好きかも♪ と思ったのは、ユーリ、フォンクローズ、マリーン。
あとヴィネロンとポワソンはなんというか、弾いた感じが片方は固く、片方はやわらかく、ん? と思ったのですが、音は良かったです。
もしかしたら弓の張り具合が違っていたのかもしれません。
お店の人に弾いてもらって、あらためて私のヴァイオリンってこんな音がだせるのかと驚きました。
シャコンヌを聞いたときには、うっとり。
私以外の人が弾くと、本当にいい音します。
弓のことをいろいろ教えてもらって、とてもためになりました。
コンディションが大事なことと、上を見たらキリがないので、ここまでという上限を決めること。
基本的に値段と性能は比例しますが、慎重になりすぎると、いつまでたっても買えないから、思い切りも必要だそうです。
きれいな弓の持ち方をしますねとほめられました ^^
その持ち方ならすぐにスピッカートが出来そうだと。
あと、弓は買い替えたほうが・・・といわれましたが、ヴァイオリンとケースは良いものをお持ちですねと言われたのもうれしかったです。
両方とも気に入っているんですよ♪
ただ、ヴァイオリンのことでちょっと気になることを言われたので、機会があったら確認してみようと思います。
今回はとても良い経験になりました。
なんとなく好き、というのが分かってきた気がします。
気に入った弓同士は倍近い価格差があったので、好き=良いとは限らないのでしょうが。。。
次回のレッスンのときに先生と一緒に弓を見ることになっていて、あらかじめ良い弓と価格を知れた経験は大きいと思います。
行ってみてよかったです。