ヴァイオリンのレッスン記録

2008年1月、大人から始めたヴァイオリンのレッスン記録。

ドスパラのパソコンをメーカー修理にだしました。

1ケ月ほどまえ、キーボードにお茶をこぼしてしまいました。
そこで使うのをやめておくべきだったのですが、当時はそういう知識もなく、普通に動いていたので使い続けていたところ、数十分後にキーボードがお亡くなりに。
近くの修理屋さんに出したところ、基盤は問題なくてキーボードを交換すれば治る。
ただそのキーボードが手に入らないとのことで、洗浄だけして返してもらいました。
外付けのキーボードをつければ使えるものの、ずっとこのままでは使いづらいのでメーカー修理に出すことにしました。

今回、不幸な目にあったパソコンはドスパラで購入してから3年以内。
私は入っていませんが、購入時に有料で3年間延長保証というものがありました。
ということは、有料でも修理できるはず。
パソコンがないと困るので、「キーボード修理希望です。もし部品がなかったらすぐ返してもらっていいです」 とメモをつけて、ヤマトのパソコン宅急便で送り出しました。

それから1週間。

なにも連絡がきません。
配達記録から送った翌日の午前中には届いているのは確認済みです。
郵送での修理は時間がかかるとはいえ、キーボード交換は部品があれば即日できるはず。
部品がなければ返してくださいとメモを入れてあります。
パソコンがないと困るので、どれくらいかかりますかとメールしたところ、夜電話がきました。
話した雰囲気で、これは連絡するまで放置されてたな~という印象はありました。
電話の内容は部品はない。でも外注にだせばあるかもしれない、とのこと。
キーボード交換なら1万円ちょっと。1週間くらいでできるはずといっていたので、ならばとお願いすることにしました。

そして1週間。

連絡がきません。
パソコンがないと困るので、直らないのなら早く新しいのを買いたいのですが、連絡がこないと動けません。
どれくらいかかりそうですかと聞いたところ、基盤の修理は不可。代替品を手配するにも1ケ月以上かかり、修理代は8万円を超えるので返却したほうが良いですか、という返事でした。
? キーボード交換なのに、なぜ基盤修理に? しかも1ケ月以上かかるって、購入して3年以内なのに部品持ってないの?
それじゃお金払って保証に入ったPCが壊れたらどうするの? と様々な疑問がよぎりました。
1ケ月以上かかるときいて新しいPCを買うことが決定になったので、時間がかかってもいいから、基盤ではなく、キーボード交換でお願いしますと答えました。

5日後・・・

メールで、修理代113,724円という見積もりが来ました。
?! 113,724円?!
かりに修理をお願いしても、いつ部品が手に入るかわからないとのことで、キャンセルして返却させてくれませんか、とのことでした。
キーボード交換でその金額はありえないでしょ。
基盤修理と間違えてないですか、間違えていないなら内訳を教えてくださいと送ったところ、内訳は外注だから分からない。おそらく探す手間賃だろうということでした。
キーボード交換が1万ちょっと、ということは10万円が探す手間賃?!
しかも頼んでも見つかるかわからない?
本来なら保証期間は部品を持っておくべきじゃないの?
連絡すれば翌日には返事がきて、丁寧な対応なのですが、むこうの都合で修理できないのに、高い修理代金を提示してキャンセルさせようという姿勢に不信感爆発です。
納得できないけど、返却をお願いしました。

1週間経過。

連絡がこない。
PCも戻ってこないし、キャンセル料が発生するにしても何の音沙汰もありません。
その間に新しいPCを買いました。
ドスパラも購入候補にあったのですが、いくらPCが安くても修理できないんじゃ、何かあったときにかえって高くつきます。
二度とドスパラでは買わない、とツイートしたのを見たのか、その日の夜、外注から戻ってきたので明日発送しますとのメールがきました。

送ってから約1ケ月後、PCは戻ってきました。送った時となにもかわることのないまま。
今回のことで、ドスパラにクレームをいれるつもりでしたが、結果はともかく、対応が早く丁寧だったこと、キャンセル料等がかからなかったので、やめました。

今回のように不注意で壊さなければ、おそらく3年間何事もなく使用できたとは思います。
でも保証期間ぐらいは部品を確保しておいてよ、とは思いました。
不要になるかもしれない部品の在庫をもつか、何かあったときに信用を失うか、メーカーの選択ですね。