ヴァイオリンのレッスン記録

2008年1月、大人から始めたヴァイオリンのレッスン記録。

レッスン#80 ~音がかすれる。

小野アンナ 音階教本

Scales and Chords of Three Octaves
P31 6~7段目 A-dur (1回目)OK     
音階は4音スラーで、分散和音は4音スラーで弾いています。
おりる際のポジションチェンジや移弦のときに音程が低くなってしまうようです。
移弦のときは、平行移動になる五度下の音をガイドに。
ピアノで音程を確認しつつ何回か弾いて、OKとなりました。
 
Scales in Octaves   
P40 2段目 F-moll(1回目)
ハイポジションの重音はかすれてしまいます。
単音だとそうでもないのですが、重音になるとマトモに鳴りません。
楽器のふちに親指をかけても押さえられないときは、指板と楽器の間の隙間に親指を引っかける。
親指の移動は、音を鳴らしているときにするとスムーズ。
フィンガードオクターブは次回になりました。
 
 
ウォールファールト
57番(1回目     
おそらくポジション移動と小指を伸ばして押さえる練習の曲です。
中盤以降は八分音符が続くので簡単そうに思えますが、こういう曲はたいてい音程が課題です。
チューナーを練習に使うようになってから音程はだいぶ良くなったと思うのですが、まだまだのようです。
一小節スラーは半分にしてもOKということで、だいぶ弾きやすくなりました。
メトロノーム=60で引き続き宿題になりました。
 
 
バッハ:協奏曲イ短調BWV1041(スズキ・バイオリン教本7巻)  
第二楽章(1回目)
♪=50のテンポで序盤を弾きました。
暑さで練習意欲がなく、ほとんど練習しなかったのでそれなりの出来に。
ゆっくりの曲は、音を伸ばすところで音価が分からなくなる可能性が高いです。
引き続き、無理をせずやっていきます。