ヴァイオリンのレッスン記録

2008年1月、大人から始めたヴァイオリンのレッスン記録。

レッスン#296 ~ レントラーとは。

花見をする間もなく、桜が散ってしまいました。

ヴァイオリン音階教本 <小野アンナ>

Scales in Third
P33.8段目 (3回目)
3度の重音。最初と最後の1小節のみです。
前回よりはだいぶ良くなってきましたと褒められたものの、まだまだのもよう。
3度って簡単そうで、実は一番難しいかも。
今回もピアノで下の音、上の音、重音と一音ずつ確認して、ちまちまと進めました。
引き続き宿題です。


ドント クロイツェルとローデのエチュードのための24の予備練習 作品37

8番 (2回目)
半音移動の練習。1小節ワンスラーですが、まずはスラーをふたつに分けて練習です。
半音ずつのぼって、てっぺんの音からおりる次の音が全音か半音なのかハッキリと。
音程に関する注意が圧倒的に多いです。
4の指(小指)で押さえる#系の音が全部低めになっているもよう。
♪=84のテンポで弾いてくるのが宿題になりました。


「愛の悲しみ」  クライスラー

2回目
この曲のテンポ指示がレントナーとドイツ語で書いてあります。
先生が調べてくれたところ、舞曲のひとつらしく結構テンポが速いみたいです。
前回の続きから最後までみてもらいました。
曲の構成としては、テーマ1→2→舞曲風の繰り返しでコーダ。
最後のD線でのフラジオは決まる確率が低いので、A線に変更になりました。
メトロノーム=100のテンポで練習することになりました。
目標はレントナーと参考にすると、144みたいです。