ヴァイオリンのレッスン記録

2008年1月、大人から始めたヴァイオリンのレッスン記録。

冷凍こおろぎを買ってみた。

冷凍うずら1㎏は1ケ月半で使い切った。

普段は冷凍うずらで、ずっと同じでは飽きるだろうと、週末はひよこやラットをやっている。

えさの時間は朝6時と夜7時頃の2回。水もそのときに交換。室内の放鳥もそのとき。

栄養補助食品のネクトンSを週2回えさに振りかけている。

ケージ内はまったく日が当たらないので、朝、東側の窓を網戸にして窓際で日光浴しながら餌をやっている。

すりガラスだから冬も窓を開けて、網戸にしたほうが良いのだろうな。

我が家のふくろうと同じ種類をネットで調べると、けっこう昆虫を食べているらしい。

台風で停電になるかもしれないし、乾燥コオロギを用意したほうが良いかもしれないと調べてみたら、乾燥タイプでも冷蔵庫保管で保存期間も冷凍と変わらなかった。

野生では虫が主食なのならと、冷凍されたコオロギの幼虫5gを購入。

実物は思っていたより小さかったけれど、これなら期限内に使い切れそう。

虫を残されると困るので、えさの食いつきがいい最初にやった。

特別な反応もなく、普通に食べて一安心。

慣れてきたのか、来たばかりのときより鳴くようになった。

でも声が小さいので全然気にならない。

 

ケージの掃除はほかの人は毎日やっているのだろうか。

ケージの底面の水洗いと敷いている新聞紙の交換は週3回だけれど、フンをするところは決まっているので、そこに厚紙を細長く切って敷いておいて、それは毎日交換している。

厚紙はティッシュペーパーやアイス、お菓子などの外箱を切って使っていて、意外となくならない。

エサ入れも豆腐パックなどを数回使ったらリサイクルに出して、次のを使っている。

こんな感じだけれど、体重は維持できているし、飛び蹴りがなくなったので、そう間違ってはいなさそう。