ヴァイオリンのレッスン記録

2008年1月、大人から始めたヴァイオリンのレッスン記録。

レッスン#226 ~ カイザー再開。

日付指定投稿ができるようになっていたんですね。
知りませんでした。

ヴァイオリン音階教本 <小野アンナ>

Scales and Chords of Three Octaves
P27.1~2段目 (4回目) →  OK
ていねいに。弦の上に弓を置いてから弾き始め、一音一音ぶちぶち切って弾くのではなく、流れを意識するように。
音程があやうくて、2小節ごとに止まっては確認しつつ、繰り返し弾きました。
ポジションが変わるときに基準となる1の指(人差し指)の位置がズレると、あとの音も全部ずれてしまっている。
持ち帰りでも仕方ないかなと思う出来でしたが、OKをもらえました。
重音練習と交互にやるということで、次は33ページの三度の重音、1小節が宿題になりました。


カイザー ヴァイオリン練習曲3

31番 (1回目)
黒い。しかも2ページびっしり。臨時記号てんこ盛り(^^;
通して弾きました。半音と全音の違いをはっきりと。
前の小節で♯のついていた音が、次の小節ではナチュラルがついているパターンが多いので、半音の違いをきっちり弾きわける。
譜面自体は3連符が延々と続いているだけだし、音程さえとれればいけそうなのですが・・・。
なにせ長い。しかもやる気を削ぐ黒さ(^^;
引き続き宿題になりました。


新しいバイオリン教本4
5.ソナタ ト短調 <エックレス> (2回目)
カイザーで時間を使ってしまったので、<Courante>の前半だけ。
出だしのアウフタクトは8分音符なのに、4分音符で弾いている。
移弦を正確に。G線からE線へとぶときに、ほかの弦の音は鳴らさない。
素早く移弦をしなければならない箇所がやたら多くて、余計な音がたくさん鳴ってしまいます。
イメージ的には弓を止めるスタッカートで、カッカッカッカッと弾く感じ。
スピードが足りないと音にキレがなくなるので、ある程度、弓を使うこと。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

帰りがけにプリントをもらいました。
消費税増税に伴い、レッスン料が値上げになるそうです。
そしてその下についでのように、1年後の発表会の告知が。
先生がマーカーで弾いていなければ、あやうく見過ごすところでした(^^;