ヴァイオリンのレッスン記録

2008年1月、大人から始めたヴァイオリンのレッスン記録。

レッスン#48 ~ 憧れの曲への一歩。

レッスンが始まるなり、先生に 「ちょっとお尋ねしたいことが・・・」 と、感傷的なワルツの楽譜を差し出しました。
先生も知っている曲らしく、ぱらぱらと譜面を見て、綺麗な曲ですよね、と。
「新しいバイオリン教本3」 で習うポジションチェンジができるようになったら弾けますよ、ということで、今やっている2巻をささっと終わらせてやりましょうと言ってくれました。
そんなに早くできるとは・・・。うれしいです♪
でも本当に2巻をささっと終わらせられるのか、ヒジョーにギモンです (;^_^A

新しいバイオリン教本2
55.長調短調の音階練習
全部で10パターンあるので、枝番をつけます。
55-8(ホ短調の音階と分散和音) →  OK
分散和音で音が高かったり、低かったりしたところを直して、OKがもらえました。
やっぱり♭系より♯系のほうが弾きやすいです♪

60.ガボット(リュリ) →  OK
リュリのガボット、2曲目です。この人の曲はけっこう好きかも。
後半が重音の嵐ですが、片方が開放弦なので、落ち着けば弾けるはずと自分に言い聞かせて練習しました。
最初はギギと不快な音がなったり、片方しかならなかったりと、とにかく忍耐あるのみ。
そのかいあって、先生に披露するころには、なんとか両方の弦をならせるようになりました。
重音の練習のあとに単音を弾くと、こころなしかバイオリンが響くような気がします。
レッスンでは弓を返すたびに重音の間があいてしまうので、流れが途切れないように、そしてもっと音の強弱や流れを意識しましょうと言われました。
あと8分音符やスタッカートはあせらなくていいので、確実に弦をとらえて。
音がズレているところを直しつつ、数回通して弾いて、OKをもらえました。
あいかわらず弾けているとは思えないのですが、今は完成度を気にするより、どんどん曲をこなすほうがいいのかなとも思っています。

次のレッスンまで半月以上あくからか、次の、63.コンチェルト(リーディング)を先生と一緒に初見で弾きました。
二度通してひいたあと、ここまで見てきてくださいと先生が指さしたところは、3ページ目の終わり。
・・・先生、それは曲の終わりです。
つまり1曲まるごと練習してきなさいと。。。 (^^;
3週間あるとはいえ、本気で先生は2巻をさらっと終わらせるつもりのようです。

ホーマン ヴァイオリン教本1
150番 →  OK
3連符の練習です。
速度がラルゴでゆっくりだったので、数回通して弾いてOKがもらえました。
次の151番でいよいよホーマン1巻が終了です。
長かったような、短かったような。そんな気持ちです。

カイザー ヴァイオリン練習曲1
1番の最初の4小節を弾きました。
まずは姿勢と運弓を注意されました。
両ひじは風船をはさみこむように開いて、ひじは上から吊られている感じで。
肩は力まず、腕で弦を弾いているイメージで、腕の重みを弓にのせること。
アップで弓が抜けてしまうので、アップとダウンを逆にして弾いたりしました。
慣れてくるとついやってしまうのですが、4の指(小指)を押さえるときはほかの指も一緒に弦を押さえるように。
1番にとりかかるまえに、まずは開放弦を正しい姿勢で弾くことが宿題になりました。