ヴァイオリンのレッスン記録

2008年1月、大人から始めたヴァイオリンのレッスン記録。

Vn・1~50

レッスン#20 ~ 楽しげに弾くのも技術。

新しいバイオリン教本1 65~70.符点音符の練習 (2回目) → OK 最初の指板寄りで弾くピアノ(弱音)も、そのほかもあっさりOKがもらえました。 弾くのはA線だけなので、弓の配分さえ間違えなければ簡単です。 71.主人は冷たい土の中に (2回目…

レッスン#19 ~ 弱音練習中。

習い始めて半年が経ちました。 左手の人差し指の先が固くなってきたのが気になるこのごろです。 新しいバイオリン教本1 63.ちょうちょう (2回目) → OK G線版ちょうちょうです。低音で弾くと、蝶より蛾に近い気が・・・ 4の指(小指)が、当たれば…

レッスン#18 ~ G線とE線の練習

新しいバイオリン教本では主にG線を、ホーマンではE線の練習でした。 新しいバイオリン教本1 56.子供と子ぶた (2回目) → OK 通して聞いた後、一言。「弾けてはいます、が、もっと弓を使いましょう」 ごもっとも。私も弾きながら、言われるだろう…

レッスン#17 ~ G線登場。

弦を自分で替えたので、最初に先生にチェックしてもらいました。 E線がちょっとおかしいということでほどいてみたら、途中でぐきっと弦が曲がっていて、このままだといつか切れてしまうところでした。 他の弦も手直ししてもらって、先生はうまく巻けている…

レッスン#16 ~ 指板シール卒業?

ヴァイオリンを調整に出して、最初のレッスンです。 ペグのきしみがなくなったので、調弦のとき、先生も喜んでくれると思いきや・・・ ペグに手をかけて一言、 「重い・・・」 あれ? 予想外の反応でした。 それでも調弦が終わり、最初に弾いたとき、!? 驚…

レッスン#15 ~ 盛り上がりを意識しよう

新しいバイオリン教本1 39.ちょうちょう (2回目) → OK 前回に引き続き小指が安定しません。 ミのときに、ここらへんと目星をつけて、うりゃ!と小指を弦(A線)にたたきつけるわけですが、レ♯が出たり、ファが出たり・・・蝶々も逃げていく怪音波。…

レッスン#14 ~ 弓は大きく、ねちっこく

新しいバイオリン教本1 35.メリーさんの羊(重音練習) 2回目 → OK ミとラの重音がミが少し低くてハモらない点だけ注意されて、何回か弾いてOKをもらいました。 重音は、まっすぐより、やや斜めに弓を引くようにするとうまく弾ける気がします。 3…

レッスン#13 ~ 4の指登場。

新しいバイオリン教本1 34.簡単な重音練習 (2回目) → OK ミとラの重音がいまひとつハモらなかったものの、OKをもらいました。 D線のミ、ファ、ソを順番に押さえながら、A線の開放弦(ラ)と同時に弾きます。 この重音練習の発展形が、次の、 35…

レッスン#12 ~ アップで弓が抜けないように。

ホーマンと新しいバイオリン教本1をやりました。 ホーマンは21から26まで。 まだまだE線の練習です。 またもや、ソとラがビミョーに低いらしく、ピアノの鍵盤を叩いたり、重音で確かめながら何度かやり直して、おまけでOKをもらいました。 先生に楽…

レッスン#11 ~ 弓をまっすぐに。

レッスンの流れが決まってきました。 最初にホーマン、それからきらきら星、最後に新しいヴァイオリン教本1です。 ホーマンはE線の練習。20~25までやりました。 あいかわらず、ラがビミョーに低いらしく、A線の開放弦(1オクターヴ下のラ)と重音で…

レッスン#10 ~ レッスン時間変更。

今回からレッスン時間が変わりました。 最初はホーマンのE線の練習です。ずっとE線を弾いていると耳がキンキンします。 ホーマンはヴァイオリンの二重奏のかたちで、先生とあわせるのがでてきますが、先生はとてもハモリを気にするというか、ハモってない…

ヴァイオリンレッスン、9回目。

9回目です。いろんなパターンのきらきら星のあと、ホーマンをやりました。 「きらきら星」 では、左手の親指がネックの上に突き出ているのと、上げ弓の時に力を抜かないよう注意されました。 親指を上に出すのではなく、下から弦を押さえる指とはさむように…

ヴァイオリンレッスン、8回目。

38度近く熱がありましたが、だるいだけだったので行ってきました。 外の風に当たって熱が下がったのか、レッスンの頃にはすっきり。 さっそく左手の弦の押さえ方をチェックしてもらいました。 「じゃあ、D線を押さえてみてください」 えっ、A線じゃ・・…

弦の押さえ方の考察。

この前のレッスンは弦の押さえ方だけで終わってしまい、あまりにももったいなかったので、次のレッスンではそんなことがないよう、弦の押さえ方について考えてみました。 チラシを筒状に丸めて、それをヴァイオリンのネックにみたてて持ち、持つ角度や手の向…

ヴァイオリンレッスン、7回目。

7回目ですが・・・A線の人差し指と中指の押さえだけで終わりました。 たかが1音分の幅なのに指が開きません。 第1ポジションの人差し指でおさえるところと、中指でおさえるところに丸いシールではなく、指板を横切るように長いシールを貼ってくれました。…

ヴァイオリンレッスン、6回目。

今日も今日とて基礎の練習でした。 まず弓をまっすぐ弾く練習。 先半弓のほうはだいぶよくなってきました。 元半弓のほうはもっと手首を返すようにとのこと。 意識すればちゃんとできているようで、そうそう、それがまっすぐです! と 先生のほうが喜んでく…

ヴァイオリンレッスン、5回目。

本当に先生は基礎をしっかりと身につけさせたいようです。 ホーマン第1巻の開放弦と重音のほんの最初だけと弓を持たないピチカート、左手のヴァイオリンの持ち方を習いました。 弦はまだ弓元のほうがまっすぐ弾けていないようです。 もっと手首を返して、そ…

ヴァイオリンレッスン、4回目。

先生は基礎をしっかりと身につけさせたいようです。 今日もひたすら開放弦で、正しい姿勢で弓をまっすぐ動かす練習でした。 ヴァイオリンは45度で斜めに。左足と同じぐらいの角度です。 これ、たぶん独学の人はほとんどハマる落とし穴ではないでしょうか。…

ヴァイオリンレッスン、3回目。

今日は弓にとって受難の日でした。 肩当てを取り出したとき、ゴムの部分が弓にひっかかり、ぶちっと毛が2本切れました。 切れた毛は抜いてはいけないようで、先生が根元で切ってくれました。 左手で弦を押さえる前にいろいろ習うことが多いようです。 姿勢…

ヴァイオリンレッスン、2回目。

レッスン2回目です。 アジャスターを自分でつけたと言ったら、よく出来ましたねとほめてくれました。 どうやら先生は正しい姿勢をしっかりと身につけさせたいようです。 解放弦でひたすら弓の握り方やボーイング(運弓)をやり、姿勢、移弦のときのひじの角…

体験レッスン3ケ所目(ヴァイオリンレッスン1回目)

一番候補のヴァイオリン教室の体験にいってきました。 新しく来る先生は経験豊富と聞いていたので、年配の方を予想していたのですが、 思っていたよりずっと若い先生でした。 問題がなければここに決めるから、体験でも通常のレッスンと同じようにしてほしい…